忍者ブログ
6月7日より、FC2に移転しました。
2025/11∥123456789101112131415161718192021222324252627282930
 ≫ 普通之暦
10 2025/11 12
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
 ≫ アクセス解析
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

はい、昨日は馬車ウマの如く働きまくり、今年イチバンの稼ぎとなった突騎兵です(笑
営業成績上がるとテンションも上がりますねー。稼ぐのが楽しくなるw


身体はしんどいですがwwwww(アカンヤン


稼いだゼニは我がのモン主義の突騎兵、また変なモノに興味持ってるみたいです。

会社PCで、楽天トラベルを見てるフリして楽天市場をあちこち彷徨ってましたら・・・


稲作キットなんてもんを発見してしまったw


菜園用プランターくらいの大きさのスチロール箱で、リアル稲作が出来てしまうという、ネタ好きなワタクシのハートをガチ掴みな逸品。お値段も格安。おおおおぉぉぉぉぉぉー(←?


この大きさなら、エアコン室外機の上っちょに置いて遊べるし。
日当たりは、ベランダ南向きでカンペキです。


やばい・・・めっさほしいw


で、ほしいと思ったらすぐに買うワタクシ、早速注文ポッチーン・・・



ぎゃぁw

なんかエラーでたwwww



うぉー!買わせんかぇー!
こんな楽しいモノを突騎兵にやらせない気か!(何そのキレ方w


栽培フロー見てたら、夏場の写真が載ってて、稲モッサー! (もさ?


箱からはみ出し全開でモッサー!


超、モッサモサー!!!!!!!(うるさいよ



あーもう、欲しくて死にそうw
連れに言ったら爆笑間違いなし!


(連れを笑かすことに生きがいを感じてる人


我慢できずに店舗さんに「買わせろメール」送ってしまった(一部ウソ



ワタクシ普段ストレスも悩みも無いように言ってますけどさー
それは、本能の赴くままに生きてるからこそなわけよー

ヤなことは溜め込まない主義だからねー



地味にさー、こういうのでストレス消化してんだよねー(ジャンジャンダヨネテラウザスw



ワタもそうだけど、ほんっと植物好きだからさー

ウマには敵わないけど、犬猫よりは上だよ(やっぱりか


あ、てか・・・


どなたかワタの苗いります?

勢い余ってキャパオーバーの量注文しちゃってね。

タネ2袋って、相当な数の苗が出来るんだけど、よく考えたらウチのベランダ・・・妙に設計がマゾくて、既に先住民(サボテン軍団)もいるんで2株育てるのがやっとなんですよねー。

そこんとこ考えてなかった直情トッキヘイだす。


ジフィーポット30個もあるし、ぎょーさん苗作ってどーすんのよ って感じ?


ワタ、1株でかーなりスペース食うのな。
10号鉢だもんな。直径30cmですよ。しかも野菜用のデカい鉢。


6畳2列に跨った、せっまいベランダのうち実に7割が洗濯干し場と室外機だべ。
残りのスペースに、サボテン軍団と喫煙所。もう場所がカツカツだわさ。


いや、まじでワタ育ててみたい方、苗できたらナンボかお譲りしますぉー

阪急のウチの最寄駅まで取りにきて頂けるんでしたら、マジ無償で差し上げますー
5月頭蒔きなんで、苗が出来るの5月末くらいだと思うけど


てか、りあ姉くらいのご近所サンなら、むしろ徒歩で持っていきますw(そらきた!


てか稲作キットの返信はやく来ないかなーw

楽しみでしゃーないがなwww


PR
鎌田原兄さん~^^ エリザベスさんからメッセ頂いてますので掲載致しますw


『アニキ~ こんなに早く再開出来るなんて 泣きそうになったっす いの一番にアニキのハンネルで毎日捜索したけど ヒットしたのは一口馬主のとこにハンネルがあっただけで ホント嬉しいですオレ現実の馬友は5人しかいないけど リアルとかブロ友とか関係ねぇ たとえアニキが嫌がっても ボクの1番の馬友は 一生『鎌田原成貴』!!さんです

負け組代表 万歳!!
負け組 最高!! シカマル 』
写真記事に一緒に掲載しようと思ったんですけど、分けた方が分かりやすいかなーってw
えー、エリザベスさんすみません、えらい対応が遅くなりました><

パカパカランドの急な閉鎖に伴い、会員がイキナリ放り出されてしまうというアクシデントが発生してしまいますた。広場で仲良くしていた者同士でも、リアルやりとりがなかった場合は、ウマ友と突然引き離されてしまったことになり、同じ元会員としてお気持ちお察し致します。


・・・で、本題。

単刀直入にいきます。


肘奇跡さん、もしくは肘奇跡さんをリアルでご存じの方!

エリザベスさんが探していらっしゃいます。


この記事見られましたら、コメントもしくは、ワタクシのメアドご存じの方は、直メをお願い致したく・・・><


>>エリザベスさんから肘奇跡さんへメッセージ

 『肘奇跡さん 地上最強のアホ エリザベスです パカが消えて 肘さんや鎌田のアニキやみんなと このままサイナラじゃ寂しいです また必ず何処かで 競馬やバカ話をしましょう 肘さんやみんなとはこれからも ずっと馬友でいたいです』


エリザベスさん、携帯でいろいろググってワタクシのブログに辿り着いて下さったようです。
これも何かのご縁かと思いますので、ワタクシで出来ることでしたらお力になりたいと思っております。


エリザベスさん、お気を落とさずに、気長にお探しして参りましょうね^^



おはよーございます。

ゆうべは完徹のワタクシ。パカ広場が鯖DOWNだか管理会社が倒産だか知らないけど、まるっきりアクセス不可能になったため、コミュメンのたまり場を新設すべくソースエディタと格闘しておりました。


一通りその作業をやったあと、空が明るくなってるのを見て、

「・・・あ、春だねー。そろそろ土いじりの準備せんと」


ワタクシ電車族ですし、ホームセンターまでしんどい思いして買出しに行くくらいなら、ネット通販で資材仕入れた方が早いやーん!と思い、楽天市場をウロウロウロ・・・


ワタクシが土いじりで使う資材のメーカーは決まってるので、ネットでも別に変なモノを押し付けられる心配はなく、サボテンの土とか足りなくなった鉢とか、まとめて注文してみた。

1円のゼニもケチるようなオバハンなら「送料がもったいない!」って思うかもだが、どうせホームセンターへ往復するにしてもタクシー使うのさ。そう考えたらゼニなんかほとんど変わらんし、重いモン必死に担ぐこと考えてもネットのがラクですやーんwww


・・・で、楽天に飽きていろんなガーデニングサイトを飛び回って遊んでたら。



ぉお・・・わたの種があるではないか!w



何年か前に、この綿、要するにコットンを育てたことがあるんですが、これがもう見事に成功してコットンボールがポンポン出来たので、また育てたくなってしまったわけですよ。

ワタをやったのはその1回だけ。

薬剤とか肥料とかの使い方や、水やりとか定植とか摘芯なんかの基礎的な作業が分かってて、ちょっとでも園芸あそびを嗜んでる人なら、たぶんカンタンなんだと思う。


しかもそれ・・・ベランダでのプランター栽培ですぉ?
けっこう草丈あるんすけどね、どんだけ頑丈な植物なんでしょ。


うっかりワタの種、注文しちゃいました。
ワタは移植に弱いので、ついでにジフィーポット()も注文。


※:ジフィーポット

種まき~育苗によく使う黒いポリポットじゃなく、土に埋めるとそのまま崩れて土に還る素材でできたポット。ポリポットからの移植では、苗をポットから抜く際に根を傷める危険があるが、ジフィーポットはそのままで定植できるので、作業もラクだし植物にも負担が少ない・・・という素晴らしい逸品。



お付き合いの長いウマ仲間さんは、ワタクシがガーデニング厨なのをご存じなのですが、春になると何か新しいものを育てたくなってウズウズしてしまいます。

むろん仕事との兼ね合いで、手間のかかる花木には手を出せないですので、ワタみたいな春蒔き一年草(年末年始シーズンは作業がないので)とか、手入れがラクな観葉・サボテン(基本的に水と肥料以外は放置プレイ)とかになっちゃうんですけどね。


てか、春ってメラ忙しい時期やん!って話ですけど、そこはそれ、突騎兵は春が大好きでウザいくらいバイタリティに溢れてますんで、どうとでもなるのですぉ(そんな無茶なw


しょうもないネコの額くらいのプチ園芸でも、この時期だけは諭吉が飛んで行きます。

春の手入れをしっかりやっとけば、ワタクシが育ててるような種類のものなら、残りのシーズンは割とほっといても元気なんで、1年に1度だけ頑張るのですw



ところで、そんなワタクシの通年愛用肥料・・・いや、肥料でなく「活性液」らしいのですが、「HB-101」ってものがあるんですけども、ガーデンやってる方にはメラおすすめです。

淡路花博のときにデモやってて初めて知り、現地で申し込んで届いたのを使って以来、感激してハマってしまったものなのです。www.hb-101.co.jp/HB-101 メーカー(フローラ)サイトに詳細載ってますけど、決して大袈裟でなくすんごいですw


水やりのときに、コレをちょっと入れとくだけで、笑えるくらい元気ですねー

感激のあまり、自分で飲用してる客までいるらしいですよー(まじで


・・・っと、ワタクシ、フローラさんの回し者じゃねぇぞ、っとw



てか、サボテンの植え替えは毎年怖い思いをするので、連れと2人掛かりでやります。
金鯱なんかゴッツい棘がビッシリなんで、リアルにハリセンボンと闘ってる気分です。


あと、去年秋に買ったモンステラ、業者がどえらい小さい鉢に詰めてやがったので、びっしり根鉢が回ってどうやっても引っこ抜けません。土の体積より、絶対に根のほうが多いぞ!

水やってもほとんど流れてしまって、冬の間にすっかり弱っちゃった・・・かわいそうに><


もうたぶん、鉢を叩き割らないと無理だと思うwwww


愛玩動物は飼うと臭いからヤだけど、植物はその点いいですねー
吠えないしウンコしないし、悪さもしないし媚びてこないしー


植物マンセー! (どういう終わり方だw


連れの兄貴・・・ものっそい女々しいこと言うから萎えるw

連れに説教タレてんのを聞いていったはいいのだが。
結婚=幸せ、みたいなことを平気で言うから吹きそうになったwwwww


人間サマは、結婚して子供産んで平凡な家庭を作るのがいいんだーってよ。


腹よじれて死にそうやがなw

誰かタスケテw

超絶キモすぎるwwwwww



女の腐ったのって、あーいうのを言うんだずぇー


んっとに、冒険心や野心のカケラもない牡馬ほどつまんない生き物はいないねー
よく恥ずかしげもなく、結婚厨のオトコ依存症女みたいなこと言えるよなー

聞いてるコッチがサブイボ出るっつーの。


てか連れの兄貴のヨメさん・・・

人畜無害の可もなく不可もない、文字通りの平凡な姉ちゃんだけども。
ワタクシと1つしか年違わないってのが信じらんないくらい、フツーの人

天然系で平和主義っぽいから、可愛がられるタイプではあるんだろうけど。


いろんな意味でワタクシとは反対やなー。
兄貴の方も、連れとは全く違うタイプだし。


このダンナにしてあのヨメ在りって感じで、見事にハマったカッポーなんだろうね。



こっちはこっちで、自由気儘なのが性に合ってるモン同士くっついてるけどさ。

あの兄貴の価値観は、たとえ金積まれても理解しようとは思わないなー。


決してチビでもデブでもブサイクでもないだけに、あんな地味な考え方してるのはもったいないぜよ。
会話に至っては連れよりよっぽど弁が立つし、アタマもいいのはいい人なんだけどねー。


なんしか、野心がないというか、ちょっとヤサ男なのかも知れない。


まぁ・・・平平凡凡の変化ナシな人生を好むのは勝手だけども。
こっちの価値観に全く合わない、んなつまらん生き方押し付けられても困るし。


浮いたり沈んだりしながら、はっちゃけて生きる方がおもしれーもん。

別に悪いことしてねーし、家族とかワタクシの足引っ張るだけだからいらねー。


好きな時に好きなことして、外食したいときはして、競馬したいときは競馬して、給料出たら自分のためだけに使ってって、ブータラ文句言いながら自由にやってるほうが、あたしゃー好きさね。


何が悲しゅーて、自分以外のモンにゼニ使わなアカンねんw


あんなクソ面白くもないこと、ワタクシには合いませんもんさ。
家庭がどうとか幸せがどうとか、メディアに侵されすぎなんだってーの。

人間、幸せ感じて満足しちまったら、そこで成長止まんのさ。
専業主婦ならそれでも十分ヨクデキマシタだけど、あなた社会人でしょーが。


てか、結婚する気になったらそのうちするやろから、ほっとけちゅーねんw


あーけったくそ悪ッww

オンナ男の話を聞いてたら耳が腐り落ちるwwww



忍者ブログ ∥ [PR]