忍者ブログ
6月7日より、FC2に移転しました。
2025/11∥123456789101112131415161718192021222324252627282930
 ≫ 普通之暦
10 2025/11 12
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
 ≫ アクセス解析
[3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

仕事行くまでハンパに時間あるので、もういっちょー

えー、PCユーザさんは、もしかしたら気づいたかもですが・・・


こっそりと「Hurdle & Steeplechase  Wiki 」 なんちゅーもんを、右カラムのリンクに紛れて貼り付けてみてます。


ずぇーんぜん、編集もなーんもしてなくて、タイトル画像作って貼っただけ なんすけどねw

昔昔、携帯でチマチマと可愛らしいサイトをやってたときに、ちょっとだけジャンプ別館を作ってたんですけど、まぁそれを復刻ってわけじゃないが似たよーなやつですかね。

まぁ、結局は携帯サイトなんで、思ったようなコンテンツを置けなくてすぐに閉めちゃいましたが・・・初期からの知人さん方は、1度か2度くらいは閲覧して下さってたかもw


PCやったら、表示文字数とか気にしないでガンガン長文書けますからねー
画像も貼り腐れるし、動作速いし、マルチタスクで色々やりながら編集できるしょー


作り込む楽しみ ってーのがあるやんねー


で、このWiki・・・携帯からもどうやら使えるみたいです。
まだ試してないんですけど、たぶんコメントくらいは書けます。

また調べときますですぉー


ぷきうぃき、実はマビWikiでも使われてんですよね。
コメはよく入れてるけど、ここで編集やんのはお初です。

もうちょっと色々いじってみて、自分で使い方を把握できたらまた此処に紹介します。


管理人が使いこなせてないサイトとか、普通に考えてあり得ないっすからねwwww






PR
おはよーございます。
どうも寝そびれちまったので、開き直って完徹です。


・・・てゆか、PCと携帯の変換機能って、ちょっと違うんすよね。


携帯は、なんちゅーか「ゆとり(笑)」とか「スイーツ(笑)」なネタも一発で変換してくれたりする。
要するに、流行語とか略語とかそういう”軽い”ヤツね。PCじゃ「写メ」すら出ないから。

そこらへん、PCはプライド持ってますよね、なんとなくw


・・・てのはおいといて、またしても障害が出てたみたいです。

まぁ、NINJAはサポートが結構迅速で親切なので、気に入ってたり・・・


mabinogi_2009_04_23_002.jpg
火曜日の転生で、ちょっと顔を変えました。
いつもは紫の瞳なんですけど、ネタに走ってみた。

ネタのために、800円使うんだから・・・この人はw
これ戻すのに、また再来週800円いるんだからw


昨日、お裁縫ランクを8に上げまして、早速出ましたよー

銘入りポポスカート!(爆



なんなんですかね、9と8の違い。あのポインタ。めっさ仕上げやりやすいw
保護2服、ボロボロ作れる。全部精霊のエサに行くんで、どうでもいいんですけどw

10歳転生で熟練もたまらないし、修理費も安いんで、土曜日まではこれを着るぞー


mabinogi_2009_04_23_006.jpg・・・だからって、ダンジョンまでこれで来るとかw

いいんだ、どうせESとハーブ目的のキア初級。


パンイチにグーパンでも十分なのさ。


ポポと木刀で、裸足でペタペタ周回。

横っちょの馬は、ウチのスペック不足ではなくて、移動が速いからってだけで連れて歩いてるだけですわっ!


mabinogi_2009_04_23_012.jpg
ダンジョンでね、ハーブなんかも抜いて。
これは「薬草学」ってスキルですね。

で、抜いたハーブを使って、今度は「ポーション調合」スキルで怪しいヤクをゴリゴリ作成しちゃうわけですね。

ノーキン(腕力高くて頭はバカ、の意)時代から薬学と調合は上げてて、この2スキルを上げると使える「トゲ」(腕力Strと器用さDex等々が大幅に上がるエンチャ)二刀流でバッサバサ斬りまくってるのねん。




そうそう、やっぱりこの世界、ヒキとかオタクとかニートとかに遭遇する確率が高いんですよ

スルーしておけば害は基本的にないんですけど、オープンチャットとかで「うわぁ・・・」とか「あーあ・・・」とか思うような会話してる人、あちこちで見かけますのよ。


二次元萌えとか

働いたら負けとか

学校行きたくないとか


もうね、逝ってよし!・・・ってやつですね。
フルでオンラインで、キャラがやたらめったら強かったりする。

キャラが短期間で極端に成長してる人は、だからあまり近づかないようにしてる。
廃人率が、間違いなく9割以上だからね。尊敬どころかほとんど軽蔑に近くなるよ。
上級ダンジョンとか日常通ってても、物理的に限度あるもん、普通のユーザだと。

マビしか趣味がないとか、どう考えてもヤバいっしょ・・・

あんなんと関わり合いになったら、こっちまでリアルに負け犬フラグ立ちそうだから無視!


mabinogi_2009_04_23_020.jpg
ワタクシの入ってるギルドは、マナーや常識に超厳しいワタクシの師匠がマスターなので、ああいうイカれたのは入って来ないです。

新人メンバーに人権はない!って豪語してたしw
ダメなメンバーは いつの間にかクビになってるしw

考えも似てて、あの師匠大好きだぁーw


で、これは初級ダンジョンの、とっても可愛らしいゴーレム君。

始めたばかりのころは、コイツが怖くて怖くてw


今じゃ試し斬りにもなんないが・・・(爆


クリア報酬もしょうむないので、高い装備なんて使えないw



mabinogi_2009_04_21_001.jpg

連れ、巨大もふ追っかけ中・・・


サブキャラのインベが、わたあめでエラいことになってますw

また夏のプレミアムか限定アイテムで浴衣が出るであろうから、その時に装備してダンジョンに潜ろうw

去年も師匠と一緒に、浴衣とか水着で、ウチワやのワタアメやの持って暴れに行ったなー(真面目にやれよ・・・



mabinogi_2009_04_22_002.jpg
イウェカ(マビ世界で言う月)の光を浴びて、フラスタ(要はホウキ)で空中散歩・・・って、なんやねんこの生き物w

ナタネモフからネコ服に変わって、さらに意味不明な感じに進化してしまいますた。最初は彼のテーマカラーはだったのに。


ほら、名前からして「スズカ」って・・・ねw


なのに、今や・・・ピンクやのオレンジやの・・・

暖色系であるのだ・・・ベースは白で、なんじゃそら・・・


いちお、戦闘のときは真面目な格好するんですよ。
全身漆黒の鎧で、銘入り打ち刀の二刀流なんですよ。

それなのにぃー

普段がコレやから、違和感あってしゃーないってwwwww


てか、さんざんオタ共をボロカス言っておいて何ですけど、ワタクシもたいがい謎人種やと思います。

ギラギラした派手なドレスを装備したかと思ったら、パンイチで走り回ってたり。
なんか強そうなタイトル付けてると思ったら、いきなり「サボり魔」に変わってたり。


ネタに走るときと真面目にやるときの差が激しい。

いろいろいてこその世界だすなぁ・・・(何を今さら!






えと、携帯から投稿しといて何ですが…

PC版をゴソッといじりました。


桜花賞で桜の良い写真が撮れたんで、自分でテンプレ書こうと思ってて、それまでのツナギで3カラムのに変えてみました。

左カラムはブログ関連、右カラムはリンクにします。
プラグインとして作ると編集しにくいので、ゆくゆくこれも手書きします。


真ん中は普通にブログ本文で…(´・ω・`)


携帯版は、このままにします。余裕出来たらいじるかも(笑


で、PC対応のブログをお持ちの常連さま、独自のバナーがありましたら御一報下さいな。テキストリンクだと地味なんで…


ウチのバナーもまた作成しますw



あと、ブログ本文の中央カラムがイカれてた点は、本日修正しましたです。ご迷惑かけてすみませんでした(´・ω・`)




どうも、突騎兵でございやす。

土曜日にあんだけ凄いレース見られて喜んでたら、皐月賞では なんかもうー なことになって、なんとも言えない週末になった感のあるワタクシです。


今週はGIもないので、マッタリしましょーか・・・

mabinogi_2009_04_20_013.jpg
・・・なんなんでしょうね、この基地外じみた格好。


今やってるイベントの景品というか、ネコ服とネコグローブとネコ靴なんですけどね、所有キャラ1人につきどれか1個もらえんです

つまり、全部揃えるには、少なくとも3人のキャラを持ってないとダメなわけです。ワタクシのアカウントは、やたらに数だけいるので、ウザいくらいたくさんもらえましたが・・・w


ネコ耳は、別のイベントの景品です。

巷でウワサの「もふもふ」でもらえるというw(何だそれ


まぁ、ネコ耳なんていうキモいものには、普段見向きもしないんですがね、これもネタプレイの一環ですから(爆



そうそう、このゲーム、自分で楽譜書いてゲーム内アイテムの楽器で演奏できるんですよ。
音楽スキルがいるんですけど、今までぜーんぜん上げてなくって、最近一気に上げました。

何をしたかったかというと・・・


「走れマキバオー」を演奏したかったというwwwww


MMLを書けないとダメなんすけど、まぁ普通の五線譜さえ読めたら誰でも書けます

で、人の集まってるとこで鳴らしてみたり。マキバオーもずいぶん昔のアニメなんで、20代前半から下の人には通じないような、古臭いネタではありますがw


mabinogi_2009_04_17_009.jpg
あ、これがいわゆる

「もふってる」ところです。


何故に「もふ」なのかは、羊毛を見ればなんとなく分かるかなーと。毛を刈ることを「もふる」て言ってます(笑


羊毛は、後ろに写ってる糸車で紡いで、糸にできます。出来た糸を更に機織りで織って、布にもできます。

これも立派なスキルなんですよー

ランク上げるの大変で、ワタクシはほったらかしにしてるんですが、連れはなんと最高ランクです!


連れの長時間の集中力には脱帽だす><





mabinogi_2009_04_20_001.jpg
先週のメンテで、またも大型アップデート来ました。


その週は人が多くてウザくてしゃーないので、週が明けてから行ってきました。


ミエスク大量発生www


本体は、手前で死んでますがorz



Wikiも見ないでクソ装備で行ってはダメですね><




ワタクシがモノグサなせいもあって、このブログ微妙に廃墟じみてるので、ちょこっとずつマビ友達も呼んでこよっかなーと思ってます。既存の競馬仲間の皆さまとは、カテ分けで対応でございます


マビに興味ある馬仲間さんも、競馬に興味あるマビ友さんも、気兼ねなーく絡めたらええなと・・・w


そう思ってかどうか(?)、マビキャラ紹介ページなんてのも作ってみますた。
・・・っちゅーても、適当にタグ打っただけのしょうむないやつですがw

PC版は左カラムのワタクシの自己紹介欄と、リンク欄に貼ってます。
携帯版は、いっちゃん上のタイトルの下に貼ってます。

・・・とはいえ、PC用のをまんま貼ってるだけなので、携帯からでは画像が意味不明(笑


miesque_01.jpg

まぁ、こんなんを貼ってます。

左上のはサーバと種族支持とギルメンフラグ(?)。
右上のは、もふローブ愛してるぜ なアイコン。

左下は、スキル関連と精霊武器。それから、ハードモードも攻略できるんだぜー!という、プチ自慢フラグ(笑)です。


紹介ページには、連れのものっけてます。
いろんな意味で不思議ちゃんです。


今のとこ簡単な感じにまとめてますが、またそのうち、色々書きくわえて見ようと思ってます^^






携帯からごめんやっしゃ~(誰やねん


ハイペースにしても…

負けすぎだ…(´・ω・`)


ロジ君もリーチ君も止まりすぎw


特にロジやん(←誰)、輸送もなんもないのにやな~絞りすぎって感じもなかったんやが。

リーチ君はまだ馬体が若いのと、輸送と2歳の使い詰めと間隔空いたの(多いなぁ…)があったかもやが。

変な穴党が調子こいて自慢しそうでイヤやなぁ…(笑


まぁ、でも。


アンライバルドは強かったw
文句付けようない勝ち方やがなw



それから…

ネオ父さん、父仔制覇達成おめでとう!!


ダービーは何としても、リーチ君とスペシャル父さんが頂くのだ!!

トライアンフマーチだったらどうしよw



忍者ブログ ∥ [PR]