忍者ブログ
6月7日より、FC2に移転しました。
2025/11∥123456789101112131415161718192021222324252627282930
 ≫ 普通之暦
10 2025/11 12
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
 ≫ アクセス解析
[8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

うほほw
今日もろくに寝られなかったw


もう、2時過ぎに帰宅して、風呂メシ終わったら5時前。
今日はジャンプあるから、9時には起きなきゃでしょ。


もう、寝るの諦めたねwwww


この3日間マトモに睡眠とってないんで、一度寝たら最後、現地でブエナビスタ姫を見るどころか、競馬中継すら終わってる時間まで爆睡しかねへんし><



今日も例の元パカ族のたまり場編集をしようと思いましたが、これ書いてる間にもタイプミスしまくってて、手元が頗る怪しいので、ちょっとやめときます。


無理にこのままやっても、バグばっかで どうせ修正するハメにwww


ところで、サイトに関してご意見や修正案あれば下さいーってなったとき、


1.それをやるのに、どういう作業が必要か分かった上で意見をくれる人

2.何も知らないがゆえに、気分と本能の赴くままに意見をくれる人


この2種類に意見者は大別できます。(あくまで大雑把にねw


当然「1」の人の意見の方が現実的で、こちらも取り入れやすくなるのですが、「1」の人はなまじHTMLやJScriptなんかを分かってるだけに、作る側に対して心づかいをしてくれて、逆に奇抜なネタが出てくることが少ないんですね。

そこで「2」の人の出番。

「2」の人は、タグもクソもなんも知らない分、ある意味むちゃくちゃフリーダムに意見をして下さいます。その要求に応えるには、タグ打ちだけじゃ出来ないのよ?ってなことも、「ちょ、無理w」ってなことも、時には意見として上げてくれたりします。


・・・迷惑?・・・いやいや!


おもしろいから、ワタクシは「2」の人好きです(笑

それに、中には「お!それは新しい!」と思うような、 ”白紙の人”ならではの斬新な意見もあったり・・・



何もサイト作りに限らず、ほかのこと(それこそ競馬とか)でも、けっこう非業界人(?)とかビギナーとかの意見っていいんですよね。常識にまみれた業界趣味人やプロでは、考え付かないようなこと言うしw


さてさて、溜まり場ではどんな楽しい「ビギナー意見」が出ますでしょw
コソーリ楽しみにしている、自分もまだまだビギナーな突騎兵でしたw



・・・てか、9時まで何しよー!><




PR
おはよーございます。

ゆうべは完徹のワタクシ。パカ広場が鯖DOWNだか管理会社が倒産だか知らないけど、まるっきりアクセス不可能になったため、コミュメンのたまり場を新設すべくソースエディタと格闘しておりました。


一通りその作業をやったあと、空が明るくなってるのを見て、

「・・・あ、春だねー。そろそろ土いじりの準備せんと」


ワタクシ電車族ですし、ホームセンターまでしんどい思いして買出しに行くくらいなら、ネット通販で資材仕入れた方が早いやーん!と思い、楽天市場をウロウロウロ・・・


ワタクシが土いじりで使う資材のメーカーは決まってるので、ネットでも別に変なモノを押し付けられる心配はなく、サボテンの土とか足りなくなった鉢とか、まとめて注文してみた。

1円のゼニもケチるようなオバハンなら「送料がもったいない!」って思うかもだが、どうせホームセンターへ往復するにしてもタクシー使うのさ。そう考えたらゼニなんかほとんど変わらんし、重いモン必死に担ぐこと考えてもネットのがラクですやーんwww


・・・で、楽天に飽きていろんなガーデニングサイトを飛び回って遊んでたら。



ぉお・・・わたの種があるではないか!w



何年か前に、この綿、要するにコットンを育てたことがあるんですが、これがもう見事に成功してコットンボールがポンポン出来たので、また育てたくなってしまったわけですよ。

ワタをやったのはその1回だけ。

薬剤とか肥料とかの使い方や、水やりとか定植とか摘芯なんかの基礎的な作業が分かってて、ちょっとでも園芸あそびを嗜んでる人なら、たぶんカンタンなんだと思う。


しかもそれ・・・ベランダでのプランター栽培ですぉ?
けっこう草丈あるんすけどね、どんだけ頑丈な植物なんでしょ。


うっかりワタの種、注文しちゃいました。
ワタは移植に弱いので、ついでにジフィーポット()も注文。


※:ジフィーポット

種まき~育苗によく使う黒いポリポットじゃなく、土に埋めるとそのまま崩れて土に還る素材でできたポット。ポリポットからの移植では、苗をポットから抜く際に根を傷める危険があるが、ジフィーポットはそのままで定植できるので、作業もラクだし植物にも負担が少ない・・・という素晴らしい逸品。



お付き合いの長いウマ仲間さんは、ワタクシがガーデニング厨なのをご存じなのですが、春になると何か新しいものを育てたくなってウズウズしてしまいます。

むろん仕事との兼ね合いで、手間のかかる花木には手を出せないですので、ワタみたいな春蒔き一年草(年末年始シーズンは作業がないので)とか、手入れがラクな観葉・サボテン(基本的に水と肥料以外は放置プレイ)とかになっちゃうんですけどね。


てか、春ってメラ忙しい時期やん!って話ですけど、そこはそれ、突騎兵は春が大好きでウザいくらいバイタリティに溢れてますんで、どうとでもなるのですぉ(そんな無茶なw


しょうもないネコの額くらいのプチ園芸でも、この時期だけは諭吉が飛んで行きます。

春の手入れをしっかりやっとけば、ワタクシが育ててるような種類のものなら、残りのシーズンは割とほっといても元気なんで、1年に1度だけ頑張るのですw



ところで、そんなワタクシの通年愛用肥料・・・いや、肥料でなく「活性液」らしいのですが、「HB-101」ってものがあるんですけども、ガーデンやってる方にはメラおすすめです。

淡路花博のときにデモやってて初めて知り、現地で申し込んで届いたのを使って以来、感激してハマってしまったものなのです。www.hb-101.co.jp/HB-101 メーカー(フローラ)サイトに詳細載ってますけど、決して大袈裟でなくすんごいですw


水やりのときに、コレをちょっと入れとくだけで、笑えるくらい元気ですねー

感激のあまり、自分で飲用してる客までいるらしいですよー(まじで


・・・っと、ワタクシ、フローラさんの回し者じゃねぇぞ、っとw



てか、サボテンの植え替えは毎年怖い思いをするので、連れと2人掛かりでやります。
金鯱なんかゴッツい棘がビッシリなんで、リアルにハリセンボンと闘ってる気分です。


あと、去年秋に買ったモンステラ、業者がどえらい小さい鉢に詰めてやがったので、びっしり根鉢が回ってどうやっても引っこ抜けません。土の体積より、絶対に根のほうが多いぞ!

水やってもほとんど流れてしまって、冬の間にすっかり弱っちゃった・・・かわいそうに><


もうたぶん、鉢を叩き割らないと無理だと思うwwww


愛玩動物は飼うと臭いからヤだけど、植物はその点いいですねー
吠えないしウンコしないし、悪さもしないし媚びてこないしー


植物マンセー! (どういう終わり方だw


連れの兄貴・・・ものっそい女々しいこと言うから萎えるw

連れに説教タレてんのを聞いていったはいいのだが。
結婚=幸せ、みたいなことを平気で言うから吹きそうになったwwwww


人間サマは、結婚して子供産んで平凡な家庭を作るのがいいんだーってよ。


腹よじれて死にそうやがなw

誰かタスケテw

超絶キモすぎるwwwwww



女の腐ったのって、あーいうのを言うんだずぇー


んっとに、冒険心や野心のカケラもない牡馬ほどつまんない生き物はいないねー
よく恥ずかしげもなく、結婚厨のオトコ依存症女みたいなこと言えるよなー

聞いてるコッチがサブイボ出るっつーの。


てか連れの兄貴のヨメさん・・・

人畜無害の可もなく不可もない、文字通りの平凡な姉ちゃんだけども。
ワタクシと1つしか年違わないってのが信じらんないくらい、フツーの人

天然系で平和主義っぽいから、可愛がられるタイプではあるんだろうけど。


いろんな意味でワタクシとは反対やなー。
兄貴の方も、連れとは全く違うタイプだし。


このダンナにしてあのヨメ在りって感じで、見事にハマったカッポーなんだろうね。



こっちはこっちで、自由気儘なのが性に合ってるモン同士くっついてるけどさ。

あの兄貴の価値観は、たとえ金積まれても理解しようとは思わないなー。


決してチビでもデブでもブサイクでもないだけに、あんな地味な考え方してるのはもったいないぜよ。
会話に至っては連れよりよっぽど弁が立つし、アタマもいいのはいい人なんだけどねー。


なんしか、野心がないというか、ちょっとヤサ男なのかも知れない。


まぁ・・・平平凡凡の変化ナシな人生を好むのは勝手だけども。
こっちの価値観に全く合わない、んなつまらん生き方押し付けられても困るし。


浮いたり沈んだりしながら、はっちゃけて生きる方がおもしれーもん。

別に悪いことしてねーし、家族とかワタクシの足引っ張るだけだからいらねー。


好きな時に好きなことして、外食したいときはして、競馬したいときは競馬して、給料出たら自分のためだけに使ってって、ブータラ文句言いながら自由にやってるほうが、あたしゃー好きさね。


何が悲しゅーて、自分以外のモンにゼニ使わなアカンねんw


あんなクソ面白くもないこと、ワタクシには合いませんもんさ。
家庭がどうとか幸せがどうとか、メディアに侵されすぎなんだってーの。

人間、幸せ感じて満足しちまったら、そこで成長止まんのさ。
専業主婦ならそれでも十分ヨクデキマシタだけど、あなた社会人でしょーが。


てか、結婚する気になったらそのうちするやろから、ほっとけちゅーねんw


あーけったくそ悪ッww

オンナ男の話を聞いてたら耳が腐り落ちるwwww



はい、阪急杯特設コーナーですw(何そのコーナー


ビービー兄ノーマークで、あやうくスッテンテン(死後)になるところでしたが、そこはそれ、プチ鬱(笑)の突騎兵、馬券よりも癒しを求めて行った競馬場でいつものように写真三昧。

(プチ鬱(笑)とか関係ないやんw


まぁ、競馬場に着いた時点でメンヘラ(笑)もプチ鬱(笑)もどっか行っちゃいましたけどねwwww


265.jpgジョリー姉さん

「使用前」









278.jpg
「使用後」










263.jpg
ちょ、じっとしてwww

撮れないwwwww









328.jpg

本馬場入場でも元気イパーイ!なジョリー姉さん。


三浦ジョッキー
「えー!w 8歳牝馬って聞いてたんですけど?www」

(勝手にセリフ



355.jpg
 ビービー兄
「エエ歳してそんなことしてたら、俺がもらっちゃいますぜー」







370.jpg
はい、ウィナです。

そうは言っても(?)スプリンター。

口取りでじっとしないので、とりまカメヲタの腕の横っちょから身を乗り出して、メラ不自然な格好でシャッターだけ押しまくってきますた。

9割くらいの写真が、目ん玉ヒン剥いてたので・・・

頑張って探してイケメンっぽいやつをチョイス(笑


ブリンカー深いですねー
けっこう気性荒いんでしょうねー


お疲れさま&おめでとさんです、ビービー兄さんw



さて、来週は土曜日チューリップ、日曜日はアロンダイト様です。
(仁川Sでなくアロンダイト様なのがミソ


次回も張り切って撮ってまいりますぉーw





行ってきましたーw

行ってきましたぉーw(2回

いつものように、4Rジャンプ狙いで起きて、今回は ちゃんと狙ったバスに遅れず乗って(ちょw)、リアルCLUB競馬の紳士方4名と合流。皆さんなんとS席からワタクシを発見されてたらしく(ワタクシの視力では不可能なネ申業)、何も知らなかったワタクシは数々のアホな生態を晒していたりしたのでありますが・・・www


着いたら、なんと調教師さんの引退セレモニーがあるというじゃないですか!


さっそく6人でワイワイとウィナ前に押しかけまして。

ワタクシ椅子にのぼって撮りまくりw


048.jpgこの夢の3ショットを撮りたくて、さっぶい中粘ってました。


セレモニーの集合写真撮影の最後に、そのまま終わりそうな雰囲気だったのを、松本オーナーがユタカさん&幸四郎さんを引っ張って、3人並んで撮ったらいいじゃないかーみたいな雰囲気になって。



松本オーナー・・・いい人だぁ・・・


053.jpg6人で昼ごはんを食べたときに、みんなで爆笑したのがこの写真。

ユタカさんを知らない人が見たら、「ナル」だとカンチしそうな・・・

眉毛掻いてただけなんですけどねー
なんかもう、絶好な感じ でした(笑


ユタカさん、セレモニー中細やかな気配りとかされてて、ああやっぱりトップに立つような人は人間も出来てるんだなーと思いましたですぉ^^


5Rはメイクデビュー。
良血の馬さんが2頭デビューしましたよね。


157.jpg
こちら、勝ち馬のホウギョク君。

2000mだったんで、輪乗りをたくさん取れたんですが、最内の仔がヤンチャして落鉄するわ、パドックでも馬場でもブヒンブヒン鳴きまくるわ で、長距離の新馬にしては珍しく(レース以外のところで)面白かったっすねー(笑

この仔も触発されてちょっと鳴いてましたけど、あのメンバーではオトナだったかな。

器用なレースが出来そうな坊ちゃんですよね。
皐月はキツくてもダービーなら間に合わせることも出来るかもw


142.jpg
彼は、バラ一族のローザ君。

こちらもおっとりした坊ちゃんなイメージ。

彼も人気してて、残念ながら飛んじゃったので、ホウギョク君アタマでも付いてたような・・・ワタクシあまり配当見ないので、わかんないけどw

スマートで可愛らしい馬さんでしたぉ^^



あ、調教師さんの写真はお3方とも花束持ってるとこ撮影したのですが、特定の調教師さんがお好きな方は連絡頂ければPCか携帯にお送りします。

リアルCLUB競馬で、「全公開して嫌いなヤツに見せたくないから、コミュにしか載せないw」って言ってたので(笑)、ワタクシと個人的に直接のやりとりがある方もしくは懇意な方限定で・・・w



 

忍者ブログ ∥ [PR]